納骨ツアー

父の一周忌の納骨ツアーに参加してきました。
京都の西本願寺(通称お西さん)→大谷本廟(おおたにほんびょう)→東寺へと
堀川通り沿いにある西本願寺、たまに車で前を通るだけで、中には入ったことがなかったので初体験!
秋晴れのもと、自然とテンションもあがって、ワクワク気分
門をくぐってはいった瞬間

なんて広~いお寺なんだろう! 敷地面積半端ない!

こんなところで毎日過ごしていたら、日常のあれやこれやの心配事がとても些細なつまらないことに思えてくる
渓谷や秘境のパワースポットに行かなくても、街中のここ西本願寺で十二分に元気パワーがもらえるかも
お寺と青空ってかなりステキです(o^^o)♪
西本願寺 大谷本廟 東寺 1018_5256 西本願寺 大谷本廟 東寺 1018_5571 西本願寺 大谷本廟 東寺 1018_8829

浄土真宗のお寺主催の納骨ツアーなので、西本願寺のお坊さん(袈裟を着た若い男性 声がステキ\(//∇//)\)が丁寧に案内してくれました。これもツアーならではの特権かも♪

西本願寺は清水寺や金閣寺・銀閣寺と違って、現役のお寺なので、観光寺社によくある説明書きみたいなのがない(´・ω・`)  なのでガイド必須!ありがとうございま~す(o^^o)♪

阿弥陀堂 御影堂 龍虎殿 とにかく広い! その上とっても立派! 一見の価値あり。
現役で使われているのに、重要文化財や国宝のオンパレードで贅沢な空間を肌で感じることができました。
お部屋の中はもちろん、天井、襖、欄間、お庭、随所に趣向が凝らされていて、ずっと見ていても飽きない( ^o^ )✩そんな空間です。

中でも特に印象に残ったのは能舞台。

お寺の中に能舞台ってあるんですね!

(無知ですみません(・・;)
南能舞台は対面所前、だだっ広いお部屋の縁側のお庭の奥に能舞台が孤立していて浮島みたい 能舞台の奥の壁には松が描かれています。この松の絵がトリックみたい 能舞台に一番近い縁側から見ると光の加減?松の模様が暗くてわかりにくいのですが、何十メートルも離れた奥の上座から見ると、どういうわけか松の模様がくっきりと浮かび上がってきます。
上座の人が一番よく見えるように設計されているんだって スゴイ\(^^)/
しかもまだまだ現役能舞台、毎年能が演じられているそうです。
ここで能を観れたら本望なんだけどなぁ~

納骨ツアーが思わぬ観光ツアーとなった1日でした(^_-)-☆

Follow me!